スポンサーリンク
転職・研修

フランスで初めての仕事~資格を取ってジョブチェンジ

求職中は「仕事が見つかって給料がもらえればどんな所でもいい…!」と思っていた人も、実際に就職して、経験を重ねていくうちに、「自分が本当にやりたい仕事はこれなんだろうか?違うポストに転職したい」「もっとスキルを磨いてステップアップしたい!」「...
基礎知識

会社を辞めた後も継続加入できる!ミュチュエル(Mutuelle)のPortabilitéの仕組み

前回の記事で、フランスの共済保険、ミュチュエル(Mutuelle)について解説しました。今回は、その記事内で触れた、仕事を辞めた後も会社のミュチュエルに継続加入できる仕組みについて解説します。Mutuelleの継続加入とは何か?前回の記事で...
基礎知識

フランスの共済保険、ミュチュエル(Mutuelle)について知ろう

ミュチュエル(Mutuelle)とはフランスの共済保険のことです。フランスにはAssurance maladieと呼ばれる公的医療保険が存在し、日本と同様に病気やケガで医療機関を受診する際の医療費を負担します。ミュチュエルはこのAssura...
スポンサーリンク
転職・研修

資格の互換性について~日本で取った資格はフランスで通用するのか?

日本で取得した職業資格をフランス国内でも通用するように書き換えることはできるのでしょうか?基本的にはNonです。フランスの法律で規制されている職業を行うためには、フランスで資格を取り直す必要があります。例えば弁護士、公認会計士、建築士、看護...
転職・研修

日本の学位をフランスで認めてもらう方法

フランスで仕事をしたい人、仕事を探している人が履歴書の準備をする前に用意しなくてはいけないこと。それは、日本でとった学位をフランスで認めてもらうことです。この記事では、なぜ、どのように日本の学位をフランス語に変換するのかを紹介します。フラン...
転職・研修

Diplômeについて知ろう~フランスの学位と資格~

フランスでは、あらゆる職業に資格が定められています。医師や看護師、建築士などの職業に就くために資格が必要なのは不思議ではないかもしれませんが、実はレストランのウェイター、販売員、ホテルの受付、銀行の行員、不動産の窓口、すべての仕事には国およ...
基礎知識

フランスのSMIC(法定最低賃金)について知ろう

フランスの法定最低賃金をSMICと呼びます。SMICの改定は2020年以前はほぼ年に1回、1月1日に行われていましたが、近年のインフレ率の上昇を受けて、2021年以降、年度内にも何度か最低賃金が更新されています。2024年11月1日に行われ...
給料明細の中身

フランス給料明細「R」の秘密~前月の給料を修正する~

給料明細をよくみると、Brutを構成する基本給の項目に「R」という表示を見かけることがあると思います。会社によっては、下のように月の数字が記入されている場合もあります。このRはどういう意味で、どんな役割があるのかを解説するのがこの記事の目的...
転職・研修

PTP(Projet de transition professionnelle)について知ろう~給料を受け取りながら学校に通う~

中堅社員ねえ、ちょっと聞いてよ。俺、仕事辞めようと思ってて…先輩社員え、そうなの?なんでまた急に…中堅社員システムエンジニアとして3年働いてきたんだけどさ、やっぱり俺、パティシエになる夢が捨てられないんだよ…だから、パティシエの学校行こうか...
基礎知識

CPF(Compte personnel de formation )について知ろう~研修、職業訓練を受けるための個人口座のしくみ~

CPF(Compte personnel de formation )について知っていますか?民間で働いている全ての労働者が持っている、研修や職業訓練を受ける時の支払いに使える口座のことです。そんな口座、作った覚えはない。どこにあるの?その...
スポンサーリンク